当社では、毎年の旧正月に、
三重の伊勢神宮に、役員全員と、希望社員とで、お参りに行きます。
http://www.isejingu.or.jp/
■ 外宮
・各社参拝 => 正宮正式参拝 => ご祈祷神楽 => (※ 内宮へ移動)
■ 内宮
・各社参拝 => 正宮正式参拝 => ご祈祷神楽
と、1日行事です。
なので、朝8時には車で出発します。
正式参拝に参る場合は、正装必須です。
黒か濃いグレーのスーツ。
黒か濃い色の革靴。
黒、グレー、紺の無地のネクタイ。
白のワイシャツ。
女性は、極力肌を出さない正装。
など、厳しい決まりがあります。
ふさわしくない格好だと、入らせてもらえません。
一般的にパワースポットと言われますが、
私にとって、伊勢神宮は、最も気が引き締まる空間、場所ですね。
祈祷内容も、「お願い事」をすることはしません。
あくまでも、「神恩感謝」(おかげさまでありがとうございます)というお礼のみをお伝えに参ります。
参道にある、「おかげ横丁」の名前の所以ですね。
来年も必ず行きますが、常にその感謝が増大していける成長をしている事が望ましいですね。
パワーもいただいたし、いっちょいくか!
2015年2月26日 木曜日 | 11:39 AM - BLOG, エッセイ / コラム, プライベート, 仕事, 社長ブログ